昨今ますます人気になってきている和婚。
お気に入りの着物は見つかったけれど、いざ結婚式での“和の演出”となると迷ってしまうプレ花嫁様も多いはず。
そこで今回は、挙式後から披露宴中まで行うことのできる、2019年注目の和婚演出を5種類ご紹介します!是非参考にしてみてくださいね♪
ガーデンウエディングの一番の特徴でもある室外を活かした演出『バルーンリリース』。
「二人の誓った愛が天まで届くように」という意味を込めて、ご列席頂くゲストの皆様に一つずつバルーンを渡し、それを同時に空へ飛ばす演出です。
空に舞う色とりどりのバルーンは室内では出来ない、ガーデンウエディングだからこそ出来る演出。
いろいろなアイデアを集めたので参考にしてみてください!
2016年ガーデンウエディングで人気があった演出をランキング形式でご紹介します!
圧倒的に人気な演出のバルーンリリースから、一風変わった演出まで。
新婦だけでなく新郎が楽しめる演出もございます。
人気の演出でガーデンウエディングを盛り上げましょう!!
大人気のガーデンウェディングにゲストとして招待された時のこんな疑問。
「一体どんな服を着ていけばいいのか?」「普通の結婚式ではないから、少し楽な服装の方が良いかな?」「ドレスコードってなんだろう?」などなど…
ガーデンウェディングにお呼ばれした時に着ていきたい、その場になじめてかつオシャレなコーディネートをご紹介します。
ガーデンウェディングで挙式する時のバージンロードってどんな感じなんですか?と質問される花嫁様が多数いらっしゃいます!
そんな疑問にお応えすべく、ガーデンウェディングならではのバージンロードのアイデアを6つご紹介!
ガーデンウェディングならではのオリジナルアイテムを作ってお二人らしさいっぱいの結婚式にしてください!
アットホームで自由な結婚式にしたいお二人にとても人気があるのが《ガーデンウェデイング》。
ガーデンを持つ式場で挙式をしたり、ウェルカムパーティを行いゲストとおしゃべりを楽しんだり、その光景はまるで映画のワンシーンのよう!
特に、草木が緑に生い茂り、太陽の光が優しいこれからの季節はガーデンウェデイングに最適!
そんな、ガーデンウェディングをしたい花嫁におすすめのウェディングドレスのご紹介とガーデンパーティにぴったりなウェディングドレス選びのアドバイスをお教えします!
ガーデンウエディングでの演出だったからこそ出来た感動体験をお話したいと思います。
これは実際に筆者である私がウエディングプランナー時代に担当した結婚式での演出お話です。
ガーデンウエディンをご希望される一組の新郎新婦様がいらっしゃいました。
そのご新婦様より「ゲストだけでなく、両親や親族にも楽しんでもらえる結婚式にしたい」という強いご要望を頂いたのです。
ガーデンウェディングで使う手作りブーケについてお話しましょう。
本来、ブーケは装花の業者さんにオーダーする事が多いのですが、ご新婦様のご希望に応じて手作りのブーケをお持込頂く事も可能です。
式場によっては、持ち込み料が発生してしまう事もありますが、持ち込み自体は基本的に大丈夫な式場が多いです。
ブーケを手作りする目的として「装花の業者さんに頼むと高いから手作りして節約したい」「一生もののブーケにしたい」という事がよくご新婦様より頂くものです。