BLOGブログ
結婚式の前撮りはどうする? 意外なデメリットを要チェック!
白無垢やウェディングドレスにこだわりのある花嫁様にとって、「前撮り」は挙式・披露宴当日とともに重要度が高いのではないでしょうか?
前撮りをすることで得られるメリットには、多種多様なものがあります。
しかし同時に、前撮りをするからこそのデメリットがあるのも事実!
そこで本日は、前撮りをするにあたって注意しておきたいメリット・デメリットをどちらもご紹介します。
多様化する「前撮り」
「前撮り」とは、その名の通り結婚式の前にウェディングフォトを撮影しておくもの。
最近では「別撮り」「ロケーションフォト」といった言葉が使われることもあるようです。
また、結婚式・披露宴の後日にウェディングフォトの撮影をする場合、「後撮り」と呼ばれる場合もあります。
多くの場合新郎新婦ふたりでの撮影になりますが、なかには家族や大切な友人と前撮りを行ったというカップルもいるようです。
前撮りのメリットはもりだくさん!
前撮りをしておくことで得られるメリットは、本当に多種多様です。簡単に挙げられるものだけでも……
・挙式当日と違い、ゆっくり撮影時間が作れる
・挙式当日に着られなかった/諦めた衣裳を着ることができる
・カット数を増やすことができる
・季節を選ぶことができる
・式場以外のロケーションでも写真が撮れる
・挙式当日のウェルカムボードや映像に前撮りしたものを使える
といったものが挙げられます。
多くの場合、結婚式・披露宴で着用する衣裳には悩むプレ花嫁様が多いもの。
最後までどちらにしようか悩み、断腸の思いで選ばなかった「あの一着」を、前撮りの機会に着るのはいかがでしょうか?
例えば家族の都合で挙式は夏に行う場合でも、前撮りの日程を調整すれば桜並木の中でウェディングフォトを残すことができます。
もちろん結婚式場・披露宴会場以外の、ふたりの思い出の場所や流行の映えスポットでの撮影が可能なプランも。
こうして撮影したお気に入りの一枚を、当日ゲストに見てもらえるのはやはり嬉しいですよね!
過去には「ご高齢で挙式への参加が難しい祖父母と短時間だけ写真撮影をした」という前撮りの例も。
また、お酒を少しでも飲むと顔が赤くなってしまう新郎新婦には特に前撮りがおすすめ。
前撮りでは当然お酒を飲む機会はありませんから、顔が赤くない状態の写真を残すことができます。
前撮りのデメリットもしっかり確認
たくさんのメリットがある前撮りですが、デメリットがあることも事実。
あとから「こんなはずでは…」とならないためにも、今からデメリットも確認しておきましょう。
・費用がかかる
・日程を確保する必要がある(撮影時間もかかる)
・天候に左右される場合も
前撮りのデメリットとして挙げられるのは、主に上記の三点です。
費用がかかることはもとより、忙しい現代の社会人にとっては撮影日程の確保も難しいかもしれません。
特に前撮りは結婚式・披露宴の準備期間中に行われる場合が多いため、準備と並行して前撮りを行う労力が必要です。
また桜並木や紅葉など、屋外での撮影は天候に左右されます。
昨日までは綺麗な桜並木だったのに、当日は大雨が降って桜がすべて散ってしまった…というトラブルも十分考えられます。
撮影プランによっては天候による日程変更ができる場合もありますし、できない場合も。
日程の変更ができるのか、希望の場所が使えなくなった場合はどうするのかなど、あらかじめ細かい点まで検討したうえで前撮りに臨むのが理想的です。
まとめ
本日は前撮りのメリットとデメリットをご紹介しました!
諦めていた「あの一着」が着られる、撮影場所や時期を選べるなど、前撮りを行うことで得られるメリットは盛りだくさん!
ですがもちろん、あらかじめ確認しておかなければならないデメリットもあります。
メリットとデメリットをきちんと検討したうえで、大切なウェディングをより素敵な思い出にしてくださいね!